ご利用ガイド > お支払い・配送料 - nanacoポイント
nanacoポイントとは
-
nanacoとは、(株)セブン・カードサービスが提供する電子マネーです。
事前にチャージ(入金)をしてお支払いをすることができます。
nanacoポイントは、電子マネーを利用すること等により加算されるポイントです。
オムニ7サイトで買い物をすると、nanacoネットポイントがたまります。
nanacoポイント付与のタイミング
-
宅配受取りでのご注文時のポイントは、商品出荷後7日以内に付与されます。
店舗受取りでのご注文時のポイントは、商品お受取り後7日以内に付与されます。※宅配受取りで代金引換(代引き)支払いの場合のみ、商品出荷後14日以内に付与されます。
※返品・キャンセルの際は処理のタイミングによってポイントが先にマイナスされる場合がございます。
出荷日は配送センターやメーカーよりご注文商品を出荷する際にお知らせするメールや会員サービス(マイページ)のご注文履歴「ご注文詳細」ページにてご確認いただけます。
セブンネットショッピング商品のセブン‐イレブン店舗受取時払いの場合、電子マネー「nanaco」もしくはnanaco機能付きのクレジットカードにてお支払いいただくと、ご注文分のポイントのほかにお支払い分のポイントも付与されます。
なお、お支払い分のポイントはお支払い時(クレジットカードの場合は引き落し時)に付与されます。
〈ご注意〉
・特別キャンペーンなどポイント付与の日程が異なる場合がございます。
・セブン‐イレブンのセブンミールはクレジット払いの場合、お支払いの2日~3日後に付与されます。
・イトーヨーカドーのネットスーパーはお届け日から2日後に付与されます。
※nanacoポイントの付与に関するよくある質問はこちら
nanacoカード・モバイル紛失・盗難時の手続き
-
nanacoカード、またはnanacoモバイル利用中の携帯電話が紛失・盗難に遭ったときはご本人さまから、nanacoお問合せセンターにご連絡ください。
サイトで登録していたnanaco番号が変更になる場合には、お手続きが必要です。
再発行後、忘れずにお手続きをお願いいたします。
nanacoお問い合わせセンター(24時間年中無休)
0570-071-555(ナビダイヤル)または0422-71-2266nanaco公式サイトはこちら
nanacoポイントを貯めるには
-
オムニ7サイトでは、会員登録時に自動的にnanacoネットポイント番号が付与され、サイトでのお買い物でポイントがたまります。
(送料やサービス料金は含まれません)■nanacoネットポイントの付与率
-
サイト 付与率 イトーヨーカドーネット通販
イトーヨーカドーネットスーパー
西武・そごうのe.デパート
ロフトネットストア
アカチャンホンポネット通販
セブンミール200円(税抜)につき1ポイント セブンネットショッピング 100円(税抜)につき1ポイント
-
nanacoポイントの利用方法
-
nanacoネットポイントは「1ポイント」=「1円分」としてオムニ7サイトでのお買物にご利用いただけます。
また、nanacoカード・モバイルに引き継ぐことが可能です。オムニ7サイトのnanacoポイントクラブのnanaco会員メニューからお申込みください。
オムニ7サイト以外での利用方法の詳細につきましても、オムニ7サイトのnanacoポイントクラブでご確認ください。nanacoポイントクラブはこちら
※午前4時から午前5時の間は、nanacoポイントがご利用いただけません。
〈ご注意〉
・貯まったnanacoネットポイントは、セブンミールでのご利用はできません。
・クラブ・オン/ミレニアムポイントとの併用はできません。
- 1. 通常の注文方法でご注文手続きを進め、お支払い方法の選択画面にてお支払い方法を選択し、「ご注文内容を確認する」を押します。
- 2. ご注文内容確認画面で、ポイント・クーポンを使う欄からnanacoポイントの「設定する」を選択します。
- 3. 「nanacoポイントを利用する」画面が立ち上がります。
利用するポイント数を入力し、「設定する」を選択します。 - 4. ご注文確認画面で利用するポイントがお買い上げ金額に反映されていることをご確認ください。



オム二7サイトでnanacoカードやモバイルnanacoにポイントを貯めるには
-
サイトでご利用のnanacoネットポイントをnanacoカードやモバイルnanacoにためるには、オムニ会員情報設定画面でお持ちのnanacoカード番号もしくは、モバイルnanacoの番号を登録する必要があります。
【nanaco番号登録方法】
nanaco番号登録方法は、新規会員登録の流れをご覧下さい。
新規会員登録の流れはこちら
※新規7iD会員、もしくは旧セブンネット会員で、nanaco番号を登録していなかった方が対象になります。
旧セブンネット会員の方で、nanaco番号を登録していた方は、会員ID、およびパスワードを入力し、7iD会員登録を行ってください。
nanaco番号変更方法
- 1. ログイン後、会員サービス(マイページ)のご注文便利機能の確認・登録・変更の「nanaco番号」を押します。
-
【nanaco番号をすでに登録されている場合】
2. nanacoポイントサービスご利用登録画面は、
nanaco番号(電子マネーnanacoカード・nanacoモバイル)をすでに登録されている場合と未登録の場合で異なります。
【nanaco番号をすでに登録されている場合】
《ご注意》
現在のnanacoポイントは、登録後のnanaco番号に引き継ぐことはできませんので予めご了承ください。
①現在のnanaco番号をご確認の上、登録したいnanaco番号を入力してください。
②《nanacoカードをお持ちの方》
カード裏面に記載の7桁の番号(7桁)をご入力ください。
《nanacoモバイルをお持ちの方》
nanacoパスワードをご入力ください。
入力後、「次へ」のボタンを選択して登録します。
-
【nanaco番号を登録されていない場合】
【nanaco番号を登録されていない場合】
①現在保有しているnanacoポイントをご確認ください。
現在のnanacoポイントは、登録後のnanaco番号に引き継がれます。
②登録したいnanaco番号を入力してください。
③《nanacoカードをお持ちの方》
カード裏面に記載の7桁の番号(7桁)をご入力ください。
《nanacoモバイルをお持ちの方》
nanacoパスワードをご入力ください。
入力後、「次へ」のボタンを選択して登録します。
-
〈二要素認証用電話番号未登録の方〉
※既に二要素認証用電話番号登録済みの方は4へ3. 二要素認証に使用する電話番号の登録画面にて登録する電話番号を入力し、「登録する」を押下します。
※半角数字(ハイフンは入力不要)にてご入力ください。
※固定電話の場合、パスワード通知は「音声通話」のみ可能です。
-
4. 二要素認証用ワンタイムパスワード送信方法選択画面にて、送信先の電話番号を確認のうえ、パスワードの受け取り方法を①②いずれかを選び押下します。
①テキストメッセージ(SMS)でのワンタイムパスワード送信
②音声通話でのワンタイムパスワード送信をご希望の方はこちら
-
5. ワンタイムパスワード入力画面のワンタイムパスワード入力欄に「テキストメッセージ(SMS)」または「音声通話(電話)」のいずれかで受け取ったワンタイムパスワードを入力し、「認証する」を押下します。
《ご注意》
ワンタイムパスワードは一定の有効期限があります。
期限を超えたワンタイムパスワードは無効となります。
-
6. 二要素認証成功画面にて、ワンタイムパスワードの認証完了を確認のうえ、「次へ」を押下します。
-
《nanacoカードをお持ちの方》
7. nanacoポイントサービスご利用登録画面にて、新しいnanaco番号をご確認の上、「登録する」を押下すればnanaco番号の変更手続きは完了です。
※なおセキュリティー上、nanaco番号は下4桁のみの表示となります。
-
《nanacoモバイルをお持ちの方》






お支払いにnanacoの電子マネーを利用するには
-
おサイフケータイ(FeliCa搭載)に対応したAndroidのスマートフォンで、nanaco電子マネーでのお支払いができます。
パソコンやiPhone端末からはお支払いはできませんのでご注意ください。
・インストール済みのおサイフケータイアプリを起動し、おサイフケータイで利用できるサービスの中から「電子マネーnanaco」を選び登録・設定をします。
※おサイフケータイアプリがインストールされていない場合は、Google Playより専用アプリ「ThincaPaymentApp for おサイフケータイ」をインストールします。・nanacoモバイルご利用の場合には、あわせて電子マネー「nanaco」をダウンロードし初期設定をします。
・パソコンをご利用の場合は、ご注文完了まで操作した後、スマホサイトの「ご注文履歴」よりお支払い手続き画面に進みお手続きを進めます。
-
【サービスイメージ】
《nanacoカードの場合》
nanacoカードをスマホの
「FeliCaマーク」へかざしてお支払いできます。
《nanacoモバイルの場合》
スマホの手続きだけでお支払いできます。 -
【ご利用の前に】
・おサイフケータイアプリがインストールされていない場合、Google Playより専用アプリ「ThincaPaymentApp for おサイフケータイ」アプリをインストールします。
・nanacoモバイルご利用の場合には、電子マネーnanacoアプリのインストールも必要です。
※iPhone及びAndroidのスマートフォンの一部の端末では電子マネー「nanaco」アプリはインストールできません。
-
【ご利用方法】
1. お支払方法の選択画面で「nanaco電子マネー」を選択し、「ご注文内容を確認する」を押します。 - 2. ご注文内容確認画面にて、お支払い方法が「nanaco電子マネー」であることを確認したうえで注文を確定します。
- 3. パソコンでは注文完了画面からお支払い手続きはできません。
引き続きスマートフォン端末にてお支払い手続きを行います。
※パソコンではnanaco電子マネー支払い手続きは承れません。
※ご注文手続き完了後、60分以内にスマートフォン端末のお支払手続き画面にお進みいただかない場合、ご注文は自動キャンセルになります。
- 4. スマートフォンサイトのトップ画面の「ご注文履歴」を押します。
- 5. スマートフォン端末の「ご注文履歴」画面にて「入金待ち」の表示をご確認し、「お支払手続き画面へ」を押します。
- 6. スマートフォン端末の「電子マネー選択画面」にて「かざしてお支払」「おサイフケータイでお支払」のいづれかを選択し、nanacoのマークを押します。
①「かざしてお支払」・・・nanacoカードをスマートフォンにかざしてお支払い
②「おサイフケータイでお支払」・・・ご利用の携帯電話内の電子マネーからお支払い
- 《nanacoカードでお支払いの場合》7. nanacoカードをスマホの「FeliCaマーク」へかざします。
※電波の良いところでお手続きを行ってください。
- 8. 電子マネー決済がOKの場合は緑色の画面が表れます。
ご注文履歴では「商品準備中」と表記されます。
残高不足で決済ができない場合は赤色の画面が表れます。ご注文履歴では「入金待ち」と表記されます。
〈ご注意〉
ご注文完了後、お支払い手続き画面で60分以内に決済が完了しない場合、ご注文は自動キャンセルとなりますのでご注意ください。







nanacoポイント残高の確認方法
サイトにログインすると、残高が表示されます。
※残高はオムニ7サイトで現在ご利用できるポイントです。
そのほか、次の方法でもご確認いただけます。
・nanacoホームページの会員メニューにログインして確認する。
・セブン銀行ATMで確認する(直近5回分)。
・nanacoモバイルアプリで確認する(モバイル会員の方のみ)。
・セブン‐イレブンやイトーヨーカドーなどのレジで「残高確認」する。
・nanacoチャージ機で「残高確認」する。
nanacoポイント、nanaco電子マネーの履歴確認方法
- 1. サイトにログインいただいたのち、nanacoポイントクラブにアクセスします。
- 2. nanacoポイントクラブページから、nanaco会員メニューを選択します。
- 3. nanaco会員メニューでは、ポイント残高やマネー残高のほか、センターお預け分履歴確認、ポイント交換申込などのメニューを利用することが可能です。
※ポイント残高は前日末時点での表示となります。

